日航機墜落事故から20年
今日8月12日は、日航機墜落事故からちょうど20年ということで、TBSとフジテレビで、ドラマ仕立てのドキュメンタリーを放映していた。6時30分から11時まで、立て続けに見てしまった。TBSの方は「ボイスレコーダー」を中心に「機長の遺族」という立場から描いたもの、フジテレビは、9歳の息子さんを亡くした、8.21連絡会の美谷島さんの思いを中心に描いたもので、どちらも見応えがあった。改めて一瞬のうちに多数の命を奪った事故の凄まじさを実感するとともに、最後まで必死に操縦をするパイロットの姿や、遺族の方の様々な思いにふれることができた。昨今、トラブル続きのJALだが、今後二度とこのような事故が起こらないよう、徹底した安全管理をしてほしいと思った。
あの年私は大学3年で、一晩中、千葉の下宿の小さなテレビでニュースを見ていた。翌日、友達とテニスをする約束をしていたのだが、新聞をとっていなかった私は、千葉駅で朝日新聞を買い、総武本線の電車の中で読んだことを断片的に思い出した。
Comments
Have you ever thought about creating an ebook or guest authoring on other sites? I have a blog centered on the same information you discuss and would love to have you share some stories/information. I know my subscribers would value your work. If you're even remotely interested, feel free to shoot me an e mail.
Posted by: minecraft gratis | March 11, 2014 11:04 AM